忍者ブログ

リブログ

わがまま気ままなビーグル犬リブの日常はこんな感じ
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アイスクリームが食べたいですっ!!

お父さんとお母さんが
アイスクリームをおいしそうに食べてますよ。icecream.JPG








ワタシにもくださいっ!!

「リブちゃんはもらえへんよ~」

娘さん…(チラッ)
icecream2.JPG










ワタシにもアイスを…。

「カメラ目線で訴えている…」
PR

バテていると思いきや…

ゴロゴロbatetenai.JPG








(いろんなところでゴロゴロしているリブですが
 てっきり暑さにバテていると思いきや…)

娘さん!batetenai2.JPG










遊んでや!!
BOW WOW !!

(と、ボーッとしていたら、吠えて遊びの催促をしてきます)

(ボロの引っ張り合いをしてみる)batetenai3.JPG










ガルルッ
ガルルッ

「この暑さで…リブちゃんは元気やなぁ~」


(そして…)batetenai4.JPG

 

 



(またいろんな場所でゴロゴロ)

娘さんの暇つぶし

nani.JPG









…。

「リブちゃ~ん」

nani2.JPG









なんですか?

「写真撮っただけ~」

ダラダラ子さん

(天気がご機嫌斜めで父が外出したまままだ帰ってきてない今日は
 リブもかな~りテンション低め)

(お昼ごはん前)4fa66ccf.jpeg








どうせお昼ごはんまだでしょ…

(お留守番前)darakosan2.JPG








買い物いってらっしゃ~い

(夕飯作り中)darakosan3.JPG








お父さん遅いですね、はぁ…。

(父帰宅後、入浴中…)darakosan4.JPG








お父さん、まだですかー?

「お父さんが帰ってきた瞬間だけ、すっごいハイテンションやったな…」

タヌキだった?

(散歩中)tanuki.JPG








(キレイな夕焼けでした)

(そんな今日ももちろん何かを捜索中…)tanuki2.JPG










なんか臭う!! クンクン…

(クンクンしまくりの散歩もそろそろ終わりにして
 家へ帰ろうと思ったところ、5mぐらい先に
 何かの動物が道を横切ろうとしました)

「あ!」

用水路から何か出てきたっ!!!

「タヌキちゃうか!?」

(とすごい勢いで引っ張って走って行きましたが、用水路に戻って
 逃げて行きました…)

(ところが、リブは諦めずに周辺をウロウロ探しまくっていました)

(一応、手を伸ばして用水路をフラッシュ撮影してみたところ…)tanuki3.JPG








(タヌキの目が光っているっぽい)

(どんどん暗くなるし、お腹も減ってきたので
 今度こそ帰ろうと無理やり引っ張って少し歩いて行ったところで
 また「まだ帰らない!」と座り込み開始

(ごはんが遅くなるよ!となだめていたら、さっきのタヌキが
 道を横切るのが見えました。もちろんリブは猛ダッシュで
 私をそこへ引っ張って行きましたが、自転車や自動車が通るので
 着いた頃にはまたその姿はなく、少し探しましたが見つからず
 リブも疲れたのか、帰ろうと促すと今度は素直に付いて来てくれました)

(1時間以上の長い、やや興奮した散歩から帰ってくると…)tanuki4.JPG










ハッハッハッハッハッハッハッハッ…

疲れたです… 

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新CM

[12/25 ジョジョ@リブの飼い主]
[12/15 びーちゃんのママ]
[10/19 ジョジョ@リブの飼い主]
[10/14 びーちゃんのママ]
[09/22 ジョジョ@リブの飼い主]

プロフィール

HN:
リブ
性別:
女性
職業:
番犬、看板犬、癒し犬
趣味:
食べること、寝ること、吠えること
自己紹介:
ビーグル犬、♀
岡山県出身、京都府在住。
家族構成はお父さんとお母さんと娘さんと、時々、息子さん。
苦手なことはシャンプー、耳掃除、爪きり、怒られること。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © リブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]